相続・資産税コラム

2014年01月01日 第91回 納骨費用は葬式費用として債務控除できるのか


相続税の計算上、納骨費用は葬式費用として債務控除できるのでしょうか。

国税庁のタックスアンサーを見ると、次のように書かれています。
「葬式や葬送などを行うときやそれ以前に火葬や埋葬、納骨をするためにかかった費用」は相続財産から控除できる葬式費用だと。

この文章の読み方ですが、これでは、「葬式より後に納骨を行った場合にはその納骨にかかった費用は控除できない」と読むことができます。

しかし、その読み方は違います。

このタックスアンサーで言っているのは、一般に火葬や埋葬、納骨は葬式の流れの中で行われる納骨費用は当然に控除できます。ただ、仮に葬式よりも前に納骨を行った場合についてもその費用は控除できるという意味です。

控除できる・できないの大枠の考え方として、死者を葬る儀式に関わる費用は控除できるが、死者を追善供養する儀式に関わる費用は控除できないとされています。そういった意味で、初七日や49日などの死者を追善供養する儀式に関わる費用は控除できないことになっています。

そういった意味でも納骨費用は葬式費用として債務控除できると思われます。

代表紹介

銀行融資にはコツがある

お申し込みからの流れ

メールでお問い合わせ

相続資産税コラム

税理士法人ステラ

株式会社池上総合鑑定

宮崎 会社設立

電話する(無料相談) 土日祝でも対応。平日9:00~18:00 24時間受付メール予約 お客様の声を見る
ページトップへ戻る